FF14まとめちゃんねる

スクウェア・エニックスから発売中のFinal Fantasy XIV 新生エオルゼア(FF14)の各コンテンツ情報、攻略情報、パッチ情報、その他まとめなどを掲載するブログです。

武器制作コンテンツ


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
147キロバイト (21,520 語) - 2023年3月3日 (金) 09:22
個人的には今の天文は気軽に参加出来て結構助かってますw以前みたいに2000回リットアティン通ったりとかに比べると…w

666 Anonymous :2023/03/08(水) 21:09:32.75ID:1jeNXSQC
天文周回してる人が多いのか知らんけど即シャキでええな

【【FF14】MWはまた天文強化だったけど他になかったのかな?】の続きを読む


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
147キロバイト (21,520 語) - 2023年3月3日 (金) 09:22
また天文と交換とは予想外でした…!デザインもかっこいい感じのものが多く現段階でもミラプリ映えしそうですよね!

27 Anonymous :2023/03/07(火) 19:28:59.16ID:1Y8Zl5VM
また天文1500は草

【【FF14】MWの強化また天文1500と交換かよ…←FATE周回させられるより良くないか?】の続きを読む


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
147キロバイト (21,517 語) - 2023年3月3日 (金) 09:22
FATE絡んできそうな気はしますねw

386 Anonymous (ワイーワ2 FF13-I0gl [103.5.140.170]) :2023/03/03(金) 12:50:22.29ID:ZCqsExnnF
次のマンダヴィルって漆黒fateとかなんかな
ボズヤないからなにすんやろ…めんどいのはやだなぁ😔

【【FF14】次のマンダヴィルって漆黒fateとかなんかな?】の続きを読む


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
147キロバイト (21,517 語) - 2023年3月3日 (金) 09:22
個人的には昔のアレキサンドライトや、ティン2000回周回、ブレフロ2ボス向け何百周に比べれば何か楽に感じるような気はしますw

402 Anonymous (ワッチョイ ed11-okFi [60.61.116.235]) :2023/03/03(金) 14:55:36.74ID:SSH0wgWT0
武器制作コンテンツはどうせまた輝き集めのFATEやコンテンツ周回とか
死ぬほど軍票や詩学使わせるフェーズとかあるでしょ
1日1回の制限付きとかまで盛り込んでとにかく時間を使わせるはず

【【FF14】MW次段階は楽だと思う?辛いと思う?】の続きを読む


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
147キロバイト (21,517 語) - 2023年2月14日 (火) 20:43
確かに緩和きたらすぐに楽にはなりますが、使えるのもまた期間限られてるので悩みどころですよね。

339 Anonymous (アウアウウー Saf1-LFFP [106.131.114.126]) :2023/03/02(木) 18:54:54.46ID:65dV3ax+a
武器強化コンテンツは後から拡張されてクソ楽になるし7.0きてからやるわ…
今頑張る意味があんま見出せねぇ、特にギャザクラのめっちゃ楽になるし

【【FF14】武器強化コンテンツもすぐ緩和来るだろうし、後からやるわ…。】の続きを読む


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
144キロバイト (21,158 語) - 2022年12月21日 (水) 11:25
色々なコンテンツをやると自然と貯まるものとの事ですが、輝き集めみたいな感じになるのでしょうか?

654 Anonymous (ワッチョイ 1283-2oe7 [133.201.72.192]) :2022/12/22(木) 12:47:47.61ID:gS8PJ5FX0
――前回はアラガントームストーン:天文のみで最初のマンダヴィルウェポンが作成できました。いよいよ今回からが武器強化の本番になると思いますが、どのように強化していくイメージでしょうか?

吉田今回のコンセプトとしては、特定のコンテンツに紐づけて何かをするというよりも、「いろいろなコンテンツをやっていけば自然と貯めていける、交換できるもの」と考えているので、あまり警戒されなくても大丈夫かなと思います。前回からそうなのですが、いろいろなジョブをプレイしてくださるのが現在の『FFXIV』の主流プレイスタイルとなってきているので、今回も複数ジョブでマンダヴィルウェポンの完成までがんばれるようなバランスになる予定です。ですからある程度気楽に挑んでいただいても大丈夫ではないかと思います。

――6.Xシリーズ全般で強化していくことや、最終的に到達するアイテムレベルのイメージも、いままでと同様でしょうか。

吉田はい。ビジュアルエフェクトの付きかたや、どのタイミングでどう強化していくかなどは、従来の武器強化コンテンツの流れを踏襲しています。

【【FF14】MWの次の製作工程はどんな感じになりそう?】の続きを読む


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
144キロバイト (21,158 語) - 2022年12月21日 (水) 11:25
最終的にはサブステ含む最強の武器になりますが、それまでは因果武器の方が強いといった感じになるので両方作っておいても損はないかなと思います!

724 Anonymous (オッペケ Srb3-gAu5) :2022/12/21(水) 13:22:53.70ID:HMEvhS08r
自分はパンデモニウム零式行ってないからマンダウィルウェポン使うために嬉々として作ってるけどみんなはそうじゃない感じ?

【【FF14】零式行ってない勢だからMW喜んで作ってるけど、みんなはそうじゃない感じ?】の続きを読む


ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
144キロバイト (21,149 語) - 2022年12月5日 (月) 08:23
私はとりあえずメイン職とサブ職を優先で交換して、後は天文が溢れる度に他の職の分も交換していってます。
1段階目はとりあえず用意できる分用意しておいて、2段階目以降の工程で決めてもいいかもしれませんね!

706 Anonymous (アウアウウー Sa9f-SHBJ) :2022/12/21(水) 10:48:11.36ID:n3vjtQA5a
マンダヴィルウェポンってみなさん何本くらいつくりますか?
1本でお腹一杯になる予感がプンプンするんですが

【【FF14】マンダヴィルウェポンってみんな何本くらい作る予定なの?】の続きを読む

このページのトップヘ