|
自分で作れそうな物は自作してリーヴの納品をしたり、イシュガルド復興や蛮族デイリーをやっていけば出費を抑えつつレベリングできると思います!
49 Anonymous (ワッチョイ 23e4-qmjD) :2023/02/14(火) 11:05:12.08ID:t2FKh0Fj0
装備修理高すぎるからクラフターレベル上げしようと思ったんだけど複数職カンストさせなきゃなのね
とりあえず彫金師レベル60まで上げたら育成にやばいくらい金かかるんだけど元とれるようになるのかこれ
とりあえず彫金師レベル60まで上げたら育成にやばいくらい金かかるんだけど元とれるようになるのかこれ
51 Anonymous (ワッチョイ 07a1-8P5C) :2023/02/14(火) 11:23:03.87ID:Rkt6g9A40
>>49
どうせなら全部平行して上げたほうがええぞ
どうせなら全部平行して上げたほうがええぞ
72 Anonymous (スプッッ Sd4a-gsgJ) :2023/02/14(火) 14:09:21.58ID:DkUUrCwqd
>>49
ギャザクラ全て同時にイシュガルドで上げろ
ギャザクラ全て同時にイシュガルドで上げろ
50 Anonymous (ワッチョイ 236e-8lmq) :2023/02/14(火) 11:17:33.78ID:Osp5OaWO0
そりゃマケ装備でマケ購入納品してたら金かかるわな
52 Anonymous (ワッチョイ 236e-D0vN) :2023/02/14(火) 11:30:44.14ID:X06DE9Sr0
ギャザクラは漁師、甲冑、調理師は後回しにしても
それ以外は同時進行で育てた方が楽じゃね
それ以外は同時進行で育てた方が楽じゃね
53 Anonymous (ワッチョイ 236e-D0vN) :2023/02/14(火) 11:33:45.10ID:X06DE9Sr0
俺は同時進行で育ててたからギャザクラ育成で金がかかった記憶がない
だけどギャザクラ育成のために大量に必要な素材が
99個単位で売れまくるの見ると、金の力で育成してるやつも多いんだろうなと実感する
だけどギャザクラ育成のために大量に必要な素材が
99個単位で売れまくるの見ると、金の力で育成してるやつも多いんだろうなと実感する
55 Anonymous (スププ Sdaa-olI3) :2023/02/14(火) 11:38:24.72ID:izvAdRUMd
どうやって利益を出すか考えるのもギャザクラの醍醐味だぞ
59 Anonymous (ワッチョイ a733-8lmq) :2023/02/14(火) 12:01:21.70ID:ZxXmwGMN0
コンプするつもりならどうせやらないといけないイクサルやらモグでチマチマ上げてもいいんだけど蒼天までの蛮族デイリーはめんどくさいの多いのよね
60 Anonymous (ワッチョイ 2b03-OoSE) :2023/02/14(火) 12:19:06.27ID:NhypAwTy0
モーグリクエで「クポの実あるよ」っつったら何も知らない若葉ちゃんがずっと付いて来て気まずい空気になったわ
63 Anonymous (ワントンキン MMfa-8P5C) :2023/02/14(火) 12:27:00.27ID:d8iHtp/qM
リーヴでNPC手招きしてたら若葉ちゃん付いてきたことある
64 Anonymous (アウアウウー Sa4f-5x5O) :2023/02/14(火) 12:27:38.59ID:tv6zfIQ4a
挨拶で
我こそはマヌシャ神しました
市にたい
我こそはマヌシャ神しました
市にたい
コメント
コメント一覧 (5)
60になったら逆にギルがかからないンだが?
蒐集品が50〜
お得意様が57〜
リーヴが5〜88
どこにギルかかる要素あるのが理解不能
fxiv_matomechan
nel
が
しました
fxiv_matomechan
nel
が
しました
fxiv_matomechan
nel
が
しました
ギャザクラなんて最初から最後まで金使うことなんか無いだろが
fxiv_matomechan
nel
が
しました
よって育成中の製作アイテムは原価ゼロ
途中途中でHQ装備だけマケボ買いするとしても数Mあれば足りるじゃろ
fxiv_matomechan
nel
が
しました
コメントする