ファイナルファンタジーXIV (FF14からのリダイレクト)
『ファイナルファンタジーXIV』(ファイナルファンタジーフォーティーン、FINAL FANTASY XIV、FINAL FANTASY XIV ONLINE、略称: FFXIV、FF14)は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジーXI(FFXI…
145キロバイト (21,243 語) - 2023年1月22日 (日) 17:44
やはりマッチング問題かランク帯によってはどうしても荒れてしまいますよね…。

187 Anonymous (ワッチョイ 3b58-O9ZV) :2023/01/29(日) 19:57:29.72ID:xZwrxB6g0
プラチナの試合ぶち壊しどうにかならんの?
本当に運ゲーにしかならないんだけど




188 Anonymous (ワッチョイ 0bb1-ZeKu) :2023/01/29(日) 20:54:31.73ID:XDsQW+MQ0
S1ぶりにプレイしたら下位ランク地獄で草

189 Anonymous (アウアウウー Sa47-Ji/z) :2023/01/29(日) 21:03:37.87ID:t3CtHfcba
S1クリスタルだけど最近復帰したらブロンズで沼ったわ
こんなのライトちゃん入る余地ないで

190 Anonymous (ワッチョイ 0bb1-ZeKu) :2023/01/29(日) 21:09:22.21ID:XDsQW+MQ0
>>189
金1とブロンズ3でマッチングする時点でもう終わりだよ

191 Anonymous (ワッチョイ 0bb1-ZeKu) :2023/01/29(日) 21:46:12.74ID:XDsQW+MQ0
これヤバイな
ブランク差し引いても全く勝てん

192 Anonymous (ワッチョイ e3b1-5T4A) :2023/01/29(日) 21:49:16.85ID:5Ub8ZZHv0
S1でクリスタルだったからって勝てると思ったらS1の時なんかより全員のゲームへの理解度上がってるからお爺ちゃんは環境に適応しないと勝てんよ
逆に言うとアンランクとゴールドマッチするのも含めて新規層が勝てるわけないから人増える要素ないです

193 Anonymous (ワッチョイ 0bb1-ZeKu) :2023/01/29(日) 21:50:53.75ID:XDsQW+MQ0
つうか同じやつしかいなくて次そいつをどっちが引くかのゲームになってるのがやばい

194 Anonymous (ワッチョイ e3b1-t0WN) :2023/01/29(日) 23:31:04.90ID:2tWdHcQO0
今からクリスタル目指すのは絶対やめた方がいいと思うわ
ダイヤ1もプラチナに囲まれてる世界になってるし、お互い回し続けてて地獄そのもの
クリスタルもダイヤ堕ちした瞬間ここに入る

195 Anonymous (ワッチョイ 5f73-dVaQ) :2023/01/29(日) 23:33:49.34ID:9M+LNT8Q0
>>194
降格無しの頃のクリスタル帯と何も変わってないから安心して回せ

196 Anonymous (ワッチョイ e3b1-5T4A) :2023/01/29(日) 23:46:01.28ID:5Ub8ZZHv0
普通に15勝前後でクリスタル行ってる奴ら今週でもたくさんいるんで言い訳乙です

197 Anonymous (ワッチョイ 3e73-5T4A) :2023/01/29(日) 23:50:45.05ID:ql2MXX7N0
>>196
15勝前後でクリスタル後発サブにしても上手いよ

198 Anonymous (ワッチョイ e3b1-5T4A) :2023/01/30(月) 00:05:46.67ID:ZWIu2jFs0
つまりうまけりゃ上がるってことじゃねーか
ダイヤランカーとしょっちゅう組まされる上位もレートちゃんとこの環境で伸ばしてるし言い訳の余地はない

199 Anonymous (ワッチョイ 3b58-DSsr) :2023/01/30(月) 00:19:50.89ID:FLAuz4cY0
クリスタル目指すだろw
なんのためのランクマだよ

200 Anonymous (ワッチョイ 3b58-DSsr) :2023/01/30(月) 00:27:31.44ID:FLAuz4cY0
S1クリスタルは現在の価値でいうとゴールドくらいだな