|
FF14のストーリー自体は私はどの拡張も好きで楽しめました。暁月、漆黒が大人気でもちろん私も楽しめたのですが、個人的には蒼天推しですw
531 Anonymous (ワッチョイ 9b11-OmzR [119.170.83.216]) :2022/11/30(水) 23:44:55.92ID:qC3izv530
漆黒は今までの積み重ねで評価が大きく変わるタイプだとは思うけど、それはそれとして単純に好みの問題で面白くない人もいるだろうから感想難しいなって思う
534 Anonymous (ワッチョイ 91b1-zuBb [60.94.200.187]) :2022/12/01(木) 02:23:20.82ID:Okb6o2XC0
面白いって聞いてたのに!とか知り合いから絶賛されてやったんだけど…とか
他人の意見を鵜呑みにして勝手に期待して勝手に失望してる奴やばくない?
自分がなくて好き嫌いの傾向もわからないのに周りに流されてプレイするからだよね?
そういう人は多分誰の意見聞いても共感できないことのほうが多いだろうから
前情報なしでやりたいと感じたやつだけプレイしたらいいと思う
そもそも自分で動かない動けない決められないならプレイの感想もおとなしく他人に流されておけばいいのに
なんでそういうとこだけ我を出したがるんだろうね?
本当に不思議だよね
他人の意見を鵜呑みにして勝手に期待して勝手に失望してる奴やばくない?
自分がなくて好き嫌いの傾向もわからないのに周りに流されてプレイするからだよね?
そういう人は多分誰の意見聞いても共感できないことのほうが多いだろうから
前情報なしでやりたいと感じたやつだけプレイしたらいいと思う
そもそも自分で動かない動けない決められないならプレイの感想もおとなしく他人に流されておけばいいのに
なんでそういうとこだけ我を出したがるんだろうね?
本当に不思議だよね
535 Anonymous (ワッチョイ 5183-c14b [220.144.108.217]) :2022/12/01(木) 02:35:49.88ID:fswnu1xZ0
何事もレビューを受けて興味を持つのは悪じゃないし当たり前だろ
実際プレイ後に肯定にしろ否定にしろ個人の感性で感想を抱いて何が悪いのか
結局自分と同じ考えの奴以外を排除しようとしてる方がやばいって気付けよな
実際プレイ後に肯定にしろ否定にしろ個人の感性で感想を抱いて何が悪いのか
結局自分と同じ考えの奴以外を排除しようとしてる方がやばいって気付けよな
543 Anonymous (ワッチョイ 91b1-zuBb [60.94.200.187]) :2022/12/01(木) 03:54:35.32ID:Okb6o2XC0
>>535
俺のレスのどのあたりにお前の言う
「自分と同じ考えの奴以外を排除しようとしてる」部分があるのか教えてくれる?
俺はFF14を面白いともつまらないとも言ってないし
個人の感想を持つことを「悪い」とも言ってないんだけど
勝手にそう捉えてそれを否定してるお前は
「自分と同じ考えの奴以外を排除しようとしてる」に該当しないの?
俺のレスのどのあたりにお前の言う
「自分と同じ考えの奴以外を排除しようとしてる」部分があるのか教えてくれる?
俺はFF14を面白いともつまらないとも言ってないし
個人の感想を持つことを「悪い」とも言ってないんだけど
勝手にそう捉えてそれを否定してるお前は
「自分と同じ考えの奴以外を排除しようとしてる」に該当しないの?
553 Anonymous (アウアウウー Sa15-c14b [106.130.220.227]) :2022/12/01(木) 10:37:01.82ID:AnlXulpfa
>>543
「他人の感想に流されて始めたら我を出さずに最後まで流されろ」って個を排除してると思ったんだけど違うんだ?
自分は疑問に思っただけです~と言い張っているんだろうけど言葉の端々から自分が気に入らない層を排除したいって態度が見えてんだよな「前情報無しでやりたい奴だけやるべき」とかもそう
あとお前がこの作品をどう思ってるかはこちらも心底どうでもいいし個人の感性を否定しないって言ってるだろ
感動しないクールな俺()アピールにしか見えないからやめなよ
「他人の感想に流されて始めたら我を出さずに最後まで流されろ」って個を排除してると思ったんだけど違うんだ?
自分は疑問に思っただけです~と言い張っているんだろうけど言葉の端々から自分が気に入らない層を排除したいって態度が見えてんだよな「前情報無しでやりたい奴だけやるべき」とかもそう
あとお前がこの作品をどう思ってるかはこちらも心底どうでもいいし個人の感性を否定しないって言ってるだろ
感動しないクールな俺()アピールにしか見えないからやめなよ
536 Anonymous (ワッチョイ eb6e-DcOz [153.243.77.8]) :2022/12/01(木) 02:39:31.07ID:8ivdjci30
2.0から一気にやる人と数年かけてリアルタイムでやった人では感じ方が当然違うので
先輩ヒカセンの感動と同等にはならんよそりゃ
先輩ヒカセンの感動と同等にはならんよそりゃ
537 Anonymous (ワッチョイ 6b76-J0r1 [121.117.214.230]) :2022/12/01(木) 02:43:17.93ID:ihFcOHMf0
新生全部すっとばしてたからグラハって誰やねんクリタワのストーリー見ときゃよかったわってなった
538 Anonymous (ワッチョイ 5302-j/58 [115.124.250.133]) :2022/12/01(木) 02:43:32.67ID:npqVACNx0
全員が全員感動出来るというものでないことは前提として
物申してる人でもセリフさらっと流して断片的な情報しか拾えてなかったり
粗探しの視点になっててそりゃ楽しめないですよねって人もいるよねー
物申してる人でもセリフさらっと流して断片的な情報しか拾えてなかったり
粗探しの視点になっててそりゃ楽しめないですよねって人もいるよねー
539 Anonymous (アウアウウー Sa15-CLnV [106.146.49.186]) :2022/12/01(木) 02:44:12.45ID:YAEMei7ka
それはどっちかっつーと暁月に言える事では
漆黒は今までの積み重ねで面白みが増してるんじゃなくてそれ一本で完結するタイプじゃん
漆黒は今までの積み重ねで面白みが増してるんじゃなくてそれ一本で完結するタイプじゃん
540 Anonymous (ワッチョイ 9b11-630k [119.170.97.76]) :2022/12/01(木) 02:54:09.75ID:25vswLyt0
エアプかよ
暁月こそ今までの全てを台無しにする作りだから6.0のみでやった方が断然楽しいだろ
カイロスとかなんだありゃ
暁月こそ今までの全てを台無しにする作りだから6.0のみでやった方が断然楽しいだろ
カイロスとかなんだありゃ
コメント
コメント一覧 (3)
名探偵コナンをコレいつまで続くんかなーってノホホンと見てたら、急に黒の組織の全貌が明らかになって工藤新一が大人に戻るぐらいの急展開。
fxiv_matomechan
nel
が
しました
サブ作ると一気にやるからどの道追いかけだろうがリアルタイムだろうが一緒
ただ2体目からはより一層ストーリーを楽しめるかな個人的に
fxiv_matomechan
nel
が
しました
fxiv_matomechan
nel
が
しました
コメントする